独立後に自宅で仕事をしようとすると光熱水費が増える

仕事に集中できる場所 日常のこと

会社を辞めた後に自分で好きな仕事をして稼ぎたいとき、とりあえず自宅を仕事場にと考えるのは自然なことでしょう。

ただし、外に事務所を借りるなどしなければ費用がかからないと考えるのは早計です。

今まで会社に出勤していた分光熱水費はかかることになり、仕事をする場所は基本的にタダではないとに気づかされます。

スポンサーリンク

在宅で仕事ができることの落とし穴

昨今では、仕事の種類によってはPC1台でどこでもこなせることが珍しくなく場所を選ばない働き方はある意味理想ではあります。

しかし、そんな理想を求めて独立したはずでも実際に家でPC作業をして過ごしていると気になってくるのが夏、冬のエアコンにかかる電気代です。

当たり前ですが、自宅で過ごす時間が増えればその分光熱水費がかかってきます。

細かいところでは、トイレで流す水も今までは会社持ちだったのが自己負担になります。

この辺は、コロナ禍で在宅のリモートワークを経験された方は分かることでしょう。会社によってはその分を負担してもらえたなんて話も耳にします。

大事なのは集中できる場所の確保

働き場所を選ばないことの満足度は人それぞれで、居場所を頻繁に変えれることが気分転換につながり集中度を上げることに結びつくかです。

それとは逆に、自分一人で事業の成果を出したいなら、一心不乱にとか、がむしゃらにといった状態で長時間集中できることも必要になるでしょう。

この環境を本来はリラックスして過ごしたい自分の家で実現できるかが一つの課題であると言っても良さそうです。

一般的に考えれば、自宅以外でどこか別な場所に仕事場を確保できるのがやはり理想的だと言えるでしょう。

そうは言っても安上がりな自宅

会社を辞めて自分で仕事を始めるにあたって、全てにおいて理想的な環境を整えるには事業を始める時点で、収益の確保にそれなりの土台が整っていることが必要です。

在職中に副業が禁止されていたなどいった場合では、事業が安定するまでにはできるだけ経費をおさえたいのは当然のこと。

働く場所はとりあえず自宅にしておくといった選択肢も、岩にかじり付いてでも好きな仕事で収益を上げたいという目標に拘るためには取るべき手段ということになるでしょう。

そもそも、この光熱水費は個人事業主として開業すれば、いくらかは経費として認められるし他の手段と相対的に考えてもこうした費用の支出はそれほど負担に感じることも少ないでしょう。

仕事が安定して、不安が和らいでくる頃には家に居続ける不満より収入が得られる喜びのほうが増すかも知れません。

おすすめ記事

暫定屋外ワークスペース【公園のベンチがオフィス代わり】
時から利用可能とあって便利に使わせていただいています。 ただ、9時から使えるといっても皆さん10時以降からの利用がほとんどな様子。 公園のベンチでPC作業は可能か 朝からのんびり家...
コワーキングスペースを月単位で借りてみみた
とにした。自分の家が一番落ち着ける空間ではあるが飽きてしまう前に、事前の対策として場所を決めておくのが良いのではとの決断でした。
タイトルとURLをコピーしました